仮設トイレのブログ

使い捨てトイレで対応策

災害が起きた時に仮設トイレが設置されるまでにはある程度の時間が必要になります。

避難場に指定されいる場所や自治体などが簡易トイレを備蓄している所も最近では多く

なりましたが、いわゆる一般的な仮設トイレを多く並べてもらうまでに数日間か

かってしまった避難所も過去にはあります。

※一般的な仮設トイレ

f:id:kasetutoire:20190312193135j:plain

 

災害が起きれば道は寸断され車は走ることが出来ません。

写真の様な仮設トイレはトラックの荷台に数台の仮設トイレを乗せて現地に運びこみます。それが出来ない状態で有る事は災害がおきれば当然かもしれません。

すくなくともトラックが道を通れる様になり、仮設トイレが設置されるまでは各自での対応策をとる事がともて重要です。

水が断水していてもトイレが出来る様にする事。

使い捨てトイレは各家庭に必ず準備しておくと安心ですね。

 

※参考写真

f:id:kasetutoire:20190312203508j:plain



仮設トイレ設置も出来る

f:id:kasetutoire:20190307163939j:plain

 

 

仮設トイレの設置も緊急時の水道の使い方も、救助だって出来る頼りになる中学生達。

 

www.townnews.co.jp

日本は地震大国でもありますし、ここ数年は自然災害も多くなっています。しかも被害

は大きなものばかり。

各地自体や学校などで避難訓練が度々行なわれ、仮設トイレの設置方法などの勉強会も

あるほどです。

突然くる災害に遭ったときに訓練している事で冷静に対応する事も出来るかと思いま

す。

中学生が率先してこういった訓練をしてくれる事。とても心強いですね。

まだ守らなければならない年齢!って思っていましたけどこちらの思い込み。

子供達は実に頼りになる大きな存在になってくれます。

車椅子対応の仮設トイレ

f:id:kasetutoire:20180529135047j:plain

 

先日、北海道で大きな地震がありました。

震度6弱。断水や停電、交通網に支障をきたし道民の方は大変な不便と心配、また怖い

思いをされました。

テレビ越しに町が揺れている様を見ているだけで怖い思いだったので実際はどれだけ

恐怖を感じた事か。

北海道では過去に大きな地震があり被害も大きなものでしたのでそういった事も頭を

よぎって当然です。

いつ来るとも分らない災害、日本は特に地震が多いですが本当に怖いものです。

自宅で出来る限りの災害時用の備蓄はしていますがやはり限界があり、トイレも流れ

ない状況になればお手上げです。

電気は発電機や懐中電気などでしのげますがトイレとなると難しい。

避難場が開設されたら利用する人数は数多くなり大きな問題です。

こちらの三島身体障害者福祉会から市に仮設トイレが寄贈されました。障害者の方が使

う事をメインとした仮設トイレ。

被災時であっても同じく健常者もそうですが障害者の方のトイレは大きな課題です。

寄贈してくれる会社さんや、協会、福祉会がもっと増えると本当に有りがたい事です。

 

 

izu-np.co.jp

 

斬新な男性用仮設トイレ

外国の物って色味や風合い、可愛さがあって基本的になんでも憧れてしまう私です。

外国がぶれ?でしょうかね?

斬新な仮設トイレを見つけました!オランダ生れの男性用の仮設トイレ。

仮設トイレを幅広く取り扱っていて、女性用に使いやすい仮設トイレ等を展開している

株式会社HINOという会社さんが日本に初めて輸入しました。

まずは目を引く鮮やかな黄色!それだけを見ると何に使うの??ってなりそうです。

f:id:kasetutoire:20190222181050j:plain

そして利用している様は・・(色違い)

f:id:kasetutoire:20190222181252j:plain

なんとも大胆なw

公衆の面前で恥ずかしくないのかなぁー?と思わずにはいれませんが、オーストラリアやベルギー、ブラジルなどで既に利用されています。

日本のトイレに関する風習とは違うこととは思いますが、実際みたら目をそらしてしま

うかも。。

 

しかし、安全や効率を考えられた結果できた仮設トイレ。

扉がないので急いでいる時にも活躍するこちらの仮設トイレはテスト導入したマラソン

大会での選手のロスタイムが減ったそうです。

一度に4人が利用可能なのでイベントのトイレ混雑も解消される事かと思います。

文化の違いなどはあれど日本でも普及するのかな?!

 

特殊トイレ KROS2 | 仮設トイレ・ユニットハウスのHINO

 

仮設トイレのプロフェッショナル

 

f:id:kasetutoire:20190219145715j:plain

生活に切っても切れない事。

それはトイレ事情。

災害時やイベント時など日常から離れた時に限った仮設トイレを主にブログUPして

いますが、こちらの会社さんは仮設・携帯トイレのプロフェッショナル。

断水時のトイレの使い方や携帯トイレの使い方など幅広く教えて頂く事が出来ます。

いざ。の時に初めて使用するのでは少し戸惑いや不慣れな点がありますが、シュミレー

ションまで開催しています。

袋と凝固剤がセットになっている携帯トイレなどのシュミレーションはとても参考にな

ります。

普段は使うことのない物ですから。

自治体などで是非共積極的にこういったプロの方々から経験させてもらう機会を増やし

て頂ければと思います。

仮設トイレがあるから。。

 

f:id:kasetutoire:20190215205250j:plain

 

仮設トイレがあるから安心なんですよね~

やっぱり、何処で何をしていても心配なおトイレ事情。

特に女性はデリケートな問題です。

昨今、セルフメンテナンスブーム?私の周りでもヨガやピラティス、こちらのマラソン

をしている知人が沢山います。

運動不足になりやすい現代人にとっては大切な事です。

 

高知のマラソン大会!

あの坂本龍馬です。あまりにも有名なので説明の必要はないですねー。

高知の綺麗な海沿いをマラソンしたらとても充実感ある気持ちの良い運動になります。

途中ある給水・給食場では高知名物のたべ物など沢山用意されているそうで、これの為

だけにでも参加したくなりますー。

ラソンは何十キロの道のりとなりますので、当然トイレが心配になります。

こちらのマラソン会場では1.5キロメートル毎に仮設トイレが設置されていて安心し

てランニングする事が出来ます。

これって、本当にありがたい。

沢山の主催関係者さんからボアランティアさんに感謝して、当日は快晴で皆さん楽しく

ランニング出来る事を楽しみにしています。

 

ryoma-marathon.jp

カラフル仮設トイレ

f:id:kasetutoire:20190208175636j:plain


今まで、沢山の仮設トイレなどの記事をUPしてきましたが、こんなに

可愛いレイボー仮設トイレ!

長野県にある小布施見マラソンで利用された仮設トイレです。

最近の仮設といれは衛生面などが改善されていっていて、開発なんかも進んでいます

が、まずこれだけのカラフルな仮設トイレが並ぶと圧巻ですねー。
ランナーの方も和むのではないでしょか♪

かなりの台数がありますが、、、

レインボー仮設トイレ

といったところでしょか、明るい雰囲気でいいですね。

f:id:kasetutoire:20190208175617j:plain